1. HOME
  2. ブログ
  3. お役立ちブログ
  4. お部屋を効率的に暖めるには?

電建ニュース

おトク情報満載!

お役立ちブログ

お部屋を効率的に暖めるには?

こんにちは。毎日寒い日が続いていますね。
寒い日には暖房器具が欠かせませんが、部屋が暖まらなかったり、足元に冷気がたまることはありませんか?
暖かい空気は冷たい空気よりも軽く、どうしても上の方に上がってしまうので、床の方は冷えてしまいます。暖房器具の置き場所によってお部屋を効率的に暖めることができます。電気代の節約にも繋がるのでぜひ実行してみてください♪

≫ファンヒーター・オイルヒーターは「窓側」に設置
ヒーターからの温かい空気が窓からの冷気を上に押しやり、暖かい空気を循環させることができます。
特にオイルヒーターは腰高窓の下に、壁と平行に置くと効果的です。オイルヒーターが作る暖流がエアカーテンの役割となって冷気の侵入を防いでくれます。

ただし、窓の下に電気ストーブやガスストーブ、石油ストーブを置くのは、カーテンへの着火の危険性があります。温水循環やオイルヒーター、窓下専用ヒーターなど「安全性の高い暖房器具」を使用しましょう。

≫対流型(円筒形)ストーブは部屋の「中央」に設置
円筒形のストーブは熱を全方向に放射させて空気を循環させるので、部屋の真ん中に置くと暖房効率が高まります。

≫エアコンの風量は「自動」設定に!
風量が控えめの「弱」よりも、設定温度まで上がると停止する「自動」の方が節電に繋がります。
また、加湿器との併用がオススメ。湿度が上がると体感温度も上がるため、低めの温度設定でも快適に過ごせます。暖めすぎや乾燥も防げ、電気代の節約に繋がります。

≫こたつは掛布団2枚重ね+敷布団を併用
こたつ内で暖まった空気が逃げにくくなります。さらに、1階は熱が床から逃げやすいので、断熱シートも併用すると◎

≫ホットカーペットは断熱シートを下に敷く!
こたつと同様ですが、床から熱が逃げにくくなり、効率よく暖めることができます。

 

その他、段ボールや気泡緩衝シート、発泡スチロールなどの梱包材は空気を含んでいるため、断熱材としても優秀です。窓に貼ったり、床に敷いたり、身近なものを上手に利用しましょう♪

また、定期的にフィルター掃除を行うことが大切です。
エアコンフィルターは2週間に1回程度、石油ファンヒーターは週に1回程度を目安に行うことをおすすめします。
加湿器のフィルターも1ヶ月に1回程度、給水タンクも毎日給水する前に水洗いするようにしましょう。
機種により異なりますので、取扱説明書をよく読んで行ってくださいね。

 

松下電建では、無料見積も行っております。
飛騨・高山・富山でお風呂・キッチン・トイレなどの水廻りリフォーム、オール電化、エコキュート、太陽光発電など、お気軽にご相談ください。
お問い合わせ

関連記事